モザイクタイルでDIY=お子様の工作にも!!=
小物にタイルを貼ってオリジナル小物の制作をしてみました!
<準備するもの>
・モザイクタイル
・タイルを貼る土台(フォトフレーム、箱etc・・・)
・木工用ボンド
・目地材(幡ヶ谷 松田金物さんで350円くらいで購入可!)
・マスキングテープ(幡ヶ谷 松田金物さんで100円くらいで購入可!)
・水
・ヘラ
・雑巾ORスポンジ
1)タイルを貼らない部分にマスキングテープで養生する。

⇒今回はIKEAで購入したフォトフレームを使用しました。
2)台に木工用ボンドでタイルを貼っていく。
※目地埋めをするので、2~3ミリ隙間を開けながら貼る

3)ボンドが乾くまで時間をおく。

4)目地材をつくる。
※室内の温度や湿気などにより乾きやすい場合は水を多めにする。


5)タイルの隙間に目地材を入れていく
※タイルの上に着いても大丈夫です。

6)水気をしっかり絞った雑巾かスポンジでタイルの上に着いた目地をふき取る。

7)目地部分をヘラなどで平らに均す。
8)12時間くらい乾燥させる。
9)カッターなどでぼこぼこしている部分を削る。
10)磨いて完成!!!

インテリアのアクセントになります!
※タイルを隙間を開けずに貼って、目地入れなしでも楽しめます!
その場合は強力ボンドをお使いになることをオススメします。
お子様の夏休みの工作などにいかがでしょうか?
タイルは100円ショップやホームセンターなどでも売っていますが、
既存のお客様などご相談頂ければお渡しできますのでいつでもどうぞ!!!
