#ヴィンテージな住まい
代々木の築45年のマンションのリノベーションが完成しました!
時間をかけてこだわりのお部屋の完成です。
3面採光、前面建物なしという代々木エリアの希少な間取りのお部屋です。
和室が多く、一日のうちで一番長い時間を過ごすリビングが日の入る時間が短かかったため、リビングを2面採光が確保できる位置に配置しました。
築年数も考慮して、断熱材の入れ替えも行いました。
奥さまのこだわりポイントのキッチン!
オールステンレスで収納力はシステムキッチンくらい確保できるものをということで、北沢産業さんのオーダーキッチンを選ばれました。
シンクもある程度お掃除し易さを考慮しながらも、スクエアに近いデザインでオーダーしました。
ガスコンロもゴトクもがっちりとした高火力のものです。
レンジフードもスクエアなデザインのものしました!
実は色んな問題から妥協策でこのレンジフードにしたのですが、スクエアなデザインがお部屋の雰囲気に合っていて、さらにボコボコしていないのでお掃除し易い!
レンジフードはかなりこれはポイントです!
洗面室とお風呂!
パネル感のあるユニットバスは嫌だけど、かといって在来浴室のお手入れの大変さもネックということで、タイル貼りのユニットバスになりました。
白に黒のドアがアクセントになっています。
洗面台は学校の理科室がイメージです。
大きな洗面ボールは洗濯前の付け置きなんかもし易いです。鏡は収納付のもの。
壁のタイルもボコボコとして少し無骨な感じのデザインを選ばれ、とても雰囲気が出ました!
地味なところですが、材料探しに苦労した・・・笑
照明スイッチとコンセント。
お施主様セレクトで見つけて頂いたコンセントです!
お部屋の雰囲気にぴったりです。
ご主人の趣味のお部屋!
このお部屋にCD、レコード、本とオーディオ関係の機材が収納されます。
壁も防音仕様にしてあります。
パイン材とポリ合板のカウンターで大工さんに造ってもらいました。
棚も可動式になっておりご主人がお持ちもオーディオに合わせた幅で造作されています。
お部屋には窓がないので、リビングの窓から光が入るようにアイアン窓を取付け、ドアにも窓付きのものです。
ガラスも縦柄のデザインを統一してあります。
イメージは学校の図工室!
実はまだ少し完成してない部分もあります。
インポートのタイルがまだ入ってきておらず、もう少しで完成です!
BEFORE図面
改装後図面
間取りも大幅に変更し、とても解放感のある家族が繋がるお家になりました。
とても素敵なご家族の新しい暮らしのお手伝いをさせて頂きとても嬉しく思います。
ご夫婦のこだわりの詰まったお家になりました!
H様ご家族の新しい生活が素敵なものでありますように☆
良いご縁を頂き感謝です。本当にありがとうございました。