FUJIKI-gram
最近、お仕事で神楽坂に伺わせて頂くことが多く
道を歩くだけでワクワクします!
旅行に来ているような気分を味わます。
そして毎回ランチを何にしようかワクワクします。
美味しそうなものがたくさん!
ワイン好きのお客様に神楽坂の魅力をたくさん教えて
頂けます。
寒くなってきました。
我が家の愛犬パンケーキちゃんも冬支度です。
子供の頃からお散歩嫌いの犬で、
少しづつお姉さんになってきてもお散歩嫌いは続き、
この寒さになるち断固拒否なのです。。。
これが「パグ」という生きものなのか・・・
そんな姿も可愛すぎるのです。
金沢旅行に行ってきました。
写真は今回の旅行の一番の目的、21世紀美術館です。
この椅子はラビットチェアといういう椅子で、
私の好きな妹島和世さんのデザインユニットの作品です。
シンプルでありなが絵になる感じがとても好きです。
日常にもこんなにもデザインってあるのだと気付かせて
くれる場所でした。
北陸旅行の際にはぜひおススメの場所です!
箱根にある「金時山」へハイキングに行きました。
綺麗な紅葉が見えるはずが、、、
大雨の中、修行のような道のりでした笑
山頂にある「金太郎茶屋」できのこのお味噌汁があり、
雨の中で冷えた体に染みわたりました。
一生で一番美味しいお味噌汁。
山に登る時、天気が悪いと
「山がまたきてね」っと言っていると言われています笑
また天気が良い時にぜひ行きます!
山梨へぶどう狩りに行ってきました。
そして前から行ってみたかった「原茂ワイン」さんへ伺いました。
古民家を改築したような木の温もりあるとても好きな建物の2階が
カフェになっています。
ワインと美味しいランチプレートを楽しめます。
広がるぶどうの棚と樽を並べたお庭と古い建物と
とにかく素敵な場所なのでとてもおススメの場所です!
会社のみんなで豊洲にある「マジックビーチ」でBBQ
お疲れ様会をしました!
日本にいるとは思えない、楽しい時間と
片づけもしなくていいお手軽さ!
とてもおススメの場所です。
わが社の鉄板奉行が何から何までいい感じで
焼いてくれて、とても楽しい時間でした!
母と久しぶりに二人で鎌倉旅行に行きました。
明月院のあじさいを見るのが目的でした。
2500株の紫陽花を見ることができ、
明月院ブルーと呼ばれるブルーの紫陽花が
とても綺麗でした!
敷地内のお茶屋さんでお抹茶を頂けたりと
梅雨の間の晴れ間に鎌倉を満喫できました。
仕事初め。
今年はどこに初詣に行こうかとみんなで会議をして、
山梨県の武田神社に行ってきました。
武田信玄公の豆知識を披露してくれるおじさん達。。。
そんなに興味はないのですが、すごい人だということは
わかりました。。。勉強になります笑
雪の降る中お参りして「ほうとう」をみんなで食べて
今年もみなさん宜しくお願いします!
あけましておめでとうございます。
私は今年も家族で手作りのお節を作って食べました。
今年もみんなが健康で安全に仕事ができる一年でありますように。
今年も宜しくお願い致します!
お客様にお引越し後のご自宅での
「きりたんぽ鍋」パーティーにご招待頂きました!
秋田出身のお客様が美味しいきりたんぽを作ってくださり、
本当に本当に楽しい時間でした。
前菜やお酒もなんでも美味しく実家さながらに寛がせて
頂きました。
本当にありがとうございます。